クラウドファンディングにご支援を頂いた皆様(敬称略)
本企画では、東京公演実施にあたりクラウドファンディングにてご支援を募りました。ご賛同いただいた皆様への感謝の気持ちとして、お名前を掲載させていただきます。ありがとうございました!
K.Y
金井和美 藤本真弓 Nana
山中博昭 かえるくん 四元秀和 SEIZAN 青山登志和 りんご norico 久隅守景 わらび 蔭山陽太 かおる 司書 ぴすたちお
News
- 2024.1.31
- クラウドファンディングにご支援いただいた皆様のお名前を掲載いたしました。ご支援誠にありがとうございました!
- 2023.12.05
- 東京公演:12/8(金)18:30公演終了後のポストパフォーマンストーク:ゲストに作家の古川日出男さんをお招きします!
- 2023.11.07
- 東京公演に向けてのクラウドファンディングをMOTION GALLERYにて実施中です! https://motion-gallery.net/projects/rudolf_sonosai2023
- 2023.11.02
- 東京公演:12/9(土)17:00公演終了後のポストパフォーマンストーク:ゲストにアニメーション監督の山田尚子さんをお招きします!
- 2023.9.26
- 愛知公演:12/1(金)公演終了後のポストパフォーマンストーク:ゲストにメニコン シアターAoi芸術監督の山口茜さんをお招きします!
- 2023.9.16
- 愛知公演・東京公演ともチケット発売いたしました。
- 2023.9.13
- チケットは愛知公演・東京公演とも2023/9/16(土)10:00に発売します。
- 2023.9.13
- 特設サイトを公開しました。
Introduction
『平家物語』に登場する
平清盛の五男・重衡の物語をモチーフに、
激動の時代の中で「悪人」として
生きることを強いられた男の苦悩と解放を描く。
2021年に京都で上演し、好評を博した作品の再演。
本作の主人公のモデルとなった平安末期の武将・平重衡は、源平の争乱で数々の戦果を上げたのち、南都焼討を行った大罪人として斬首されました。罪人とされた重衡ですが、平時には心優しくユーモアのある人柄で周囲の人々から愛されたと伝わっています。望まない戦、一族の滅亡、斬首刑と、彼の晩年はあまりに過酷ですが、処刑時の様子からは憎悪や悲嘆よりも、どこかに心を定めた潔さが感じられます。重衡が最期になにを見出したのか、それを知りたいという思いでこの作品を作りました。人生という闇をもがきながら進む人々にとって、本作がひとつの光となれば幸いです。
ルドルフ主宰 筒井加寿子
Story
男は戦いたいわけでも人を殺したいわけでもなかった。ただ軍事貴族の家に生まれついたために、そうすることを運命づけられただけである。栄華を極める一門への反乱は日ごと勢いを増し、鎮圧戦に勝利するたび男の苦悩は深まっていく。何よりも男を苦しめるのは、あの時殺したはずの女の影であった。
*タイトルは仏典『スッタニパータ』の一節「犀の角のようにただ独り歩め」から
Schedule / Ticket
愛知公演
日時
2023年12月1日(金)〜3日(日)
1日(金) | 2日(土) | 3日(日) |
---|---|---|
18:30★ | 14:00 | 14:00 |
- ★…ポストパフォーマンストークあり/ゲスト:山口茜さん(メニコン シアターAoi 芸術監督)、聞き手・進行:筒井加寿子(ルドルフ主宰)
- ※受付開始は開演の60分前、開場は30分前
料金
全席指定席・税込
一般:3,500円
U18:2,500円
障がい者割引:2,800円
*前売当日同料金
- ※18歳以下は公演当日要年齢証明書
- ※障がい者割引は、障害者手帳等をお持ちの方がご購入いただけます。身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳のいずれかを当日受付でご提示ください。
- ※車椅子でのご来場、補助犬のご同伴をご希望の方は、お電話にてお申込みください。
- ※未就学児入場不可
チケット取り扱い
- 公益財団法人メニコン芸術文化記念財団
https://meniconart.or.jp/aoi/schedule/rudolf.html - チケットぴあ
https://t.pia.jp/ [Pコード: 522-067]
会場
愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号 Menicon Theater Aoi Bldg. 内
- JR「千種」駅地下改札口方面、5番出口より徒歩4分
- 名古屋市営地下鉄、東山線「千種」駅5番出口より徒歩4分
愛知公演お問い合わせ
主催:公益財団法人メニコン芸術文化記念財団
- TEL:052-938-7185
受付時間:午前10時~午後5時/休館日除く - MAIL:info-aoi*meniconart.or.jp
「*」を「@」に変えてご連絡ください - URL:https://meniconart.or.jp/aoi
東京公演
日時
2023年12月8日(金)〜10日(日)
8日(金) | 9日(土) | 10日(日) |
---|---|---|
14:00 18:30★ |
13:00 17:00★ |
13:00 |
- ★…ポストパフォーマンストークあり|ゲスト:9日(土)17:00の回は、山田尚子さん(アニメーション監督)にお越しいただきます。聞き手・進行:筒井加寿子(ルドルフ主宰)
- ※重要なお知らせ:9日(土)13:00に予定しておりましたポストパフォーマンストークは諸般の事情により中止となりました。
- ※受付開始は開演の60分前、開場は30分前
料金
全席自由席・税込
初日割引:3,500円 (12月8日(金)14:00 のみ)
一般:4,000円
U25:3,000円
*当日券は全ての券種で+500円
- ※25歳以下は公演当日要年齢証明書
- ※車いすで観劇をご希望の方はチケット購入時に備考欄に記入、またはルドルフ制作部までお問合せください。
- ※未就学児入場不可
- ※入場券の整理番号は当日受付順となります。
- ※ご連絡のないまま開演時刻を過ぎますとキャンセル扱いとなり、お席をご用意できなくなる場合がございます。
チケット取り扱い
- CoRichチケット!
https://ticket.corich.jp/apply/277625/
東京公演お問い合わせ
主催:ルドルフ
- 03-4213-4290
制作:合同会社syuz’gen/平日10:00-18:00 - MAIL:rudolf.kyoto*gmail.com
「*」を「@」に変えてご連絡ください
Cast / Staff
原案
『平家物語』
脚本・演出
筒井 加寿子
出演
-
小谷俊輔
[文学座] -
鳩川七海
[幻灯劇場] -
二口大学
-
松岡咲子
[ドキドキぼーいず] -
F.ジャパン
[劇団衛星] -
豊島由香
-
勝二繁
[日本海/およそ三十世帯]
スタッフ
- 舞台監督:⻑峯巧弥
- 舞台監督助手:森本柾史
- 舞台美術:竹内良亮
- 照明:吉本有輝子(真昼)
- 音響:三橋琢
- 衣装:鷲尾華子
- 宣伝イラスト:奈々巻かなこ
- 宣伝美術:森宗香土巳(ISSO inc.)
- 制作:古川真央(合同会社syuz'gen)
- インターン:平野みなの、山尾みる(合同会社syuz'gen)
脚本協力
- 総本山三井寺
- 岩田慈観(真言宗単立寺院 ⻘蓮庵)
- 芳野香(ATCスタジオK)
協力
文学座、幻灯劇場、ドキドキぼーいず、劇団衛星、株式会社リコモーション、日本海、およそ三十世帯、ISSO inc.
助成・支援
- 京都芸術センター制作支援事業
- 芸術文化振興基金助成事業(東京公演)
